ため池管理者へのお知らせ
広報さんだ 令和4年6月号(三田市)
2022年06月07日
梅雨、台風シーズンがやってきます。人家周辺にあるため池の決壊などは、人命を失う大きな被害を、引き起こす恐れがあるため、日頃から点検しましょう。農地やため池などで災害が発生した場合は速やかに農会長を通じて下記へご連絡ください。 問い合わせ 三田市農村再生課 電話 079-559-5095 FAX 079-556-8153■三田市ホームページhttps://www.city.sanda.lg.j...
県民だよりHYOGO 2022年6月号【淡路版】
2022年06月07日
淡路県民局からのお知らせ 豊かなむらを災害から守る月間県では、6月を「豊かなむらを災害から守る月間」として、梅雨や台風の時期を前に、農山村地域での自然災害を未然に防ぐため、島内3市や消防・警察など関係機関と協力し、治山施設やため池、危険地区のパトロールを実施します。日頃から防災意識の向上に心掛けて災害に備えましょう。■農業を支える安全・安心なため池の整備と保全老朽化の程度や利用状況に応じて、改修...
県民だよりHYOGO 2022年6月号【丹波版】
2022年06月06日
丹波県民局からのお知らせ 公助 + 共助 + 自助 で災害に備える 6月は「土砂災害防止月間」、「豊かなむらを災害から守る月間」 梅雨、台風、ゲリラ豪雨。いつ起きるか分からない自然災害に備えて、県民局ではさまざまな防災対策を進めています。 地域や家庭でも、防災訓練を行ったり、ハザードマップを確認したりするなど、災害へ備えましょう。 丹波農林振興事務所 TEL 0795-73-3797 FA...
県民だよりHYOGO 2022年6月号【西播磨版】
2022年06月06日
西播磨県民局からのお知らせ ■インフォメーション6月は「豊かなむらを災害から守る月間」です県では、災害を未然に防止するため、防災パトロールを実施し、ため池や山地災害危険地区の点検と防災体制の整備・指導をしています。 この機会に防災意識を高め、災害に備えましょう。 【山地災害】 光都農林振興事務所 森林第2課 TEL 0791-58-2201 FAX 0791-58-2330 【た...
県民だよりHYOGO 2022年6月号【中播磨版】
2022年06月05日
中播磨県民センターからのお知らせ 「県CGハザードマップ」を使って災害に備えよう「県CGハザードマップ」では、5つの自然災害(洪水、土砂災害、津波、高潮、ため池災害)による浸水想定区域や危険箇所、避難場所の位置などが分かります。 余裕があるときに確認し、災害時の連絡先や避難経路について家族や近所の人と話し合ったり、非常用具を準備したりして災害に備えましょう。 ■ため池ハザードマップ決壊すると人...
県民だよりHYOGO 2022年6月号【北播磨版】
2022年06月05日
北播磨県民局からのお知らせ ■「豊かなむらを災害から守る月間」運動の実施6月は「豊かなむらを災害から守る月間」です。 関係機関と地域住民が協力して、ため池や地すべり防止区域、山地災害危険地、これまでの災害による被災地を重点的に、防災パトロールをしています。 ■ため池や地すべり防止区域、人家裏山の防災対策を 県では山崩れなどの災害危険箇所を指定しています。普段から家族や地域で危険箇所や避難場...
県民だよりHYOGO 2022年6月号【阪神南版】
2022年06月04日
近年、過去に経験したことのないような大きな雨が、全国的にも多くなってきており、各地で大きな災害が発生しています。そこで、阪神南県民センターでは、風水害や土砂災害に備えるため、「ながす」「ためる」「そなえる」を組み合わせた総合的な治水対策や土砂災害対策を進めています。 総合的な治水対策では、「ながす」対策として、武庫川での川底の掘り下げや護岸整備、津門川での地下貯留管の整備、仁川での堆積した土砂...
県民だよりHYOGO 2022年6月号【阪神北版】
2022年06月04日
阪神北県民局からのお知らせ備える! 兵庫県CGハザードマップを確認https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/documents/hanshinkita22-06.pdf ...
県民だよりHYOGO 2022年6月号【神戸版】
2022年06月04日
神戸県民センターからのお知らせ 6月は「豊かなむらを災害から守る月間」です。神戸県民センターでは、防災パトロールを実施し、ため池や山地災害危険地区の点検と防災体制の整備・指導を行います。この機会に防災意識を高め、災害から生活を守りましょう。 神戸土地改良センター農村整備課 TEL 078-742-8362 六甲治山事務所工務第1課 TEL 078-742-8423https://we...
県民だよりHYOGO 2022年6月号【東播磨版】
2022年06月03日
東播磨県民局からのお知らせ ■住民主体の地域づくり 東播磨地域では、住民の皆さんによる地域活性化の取り組みが盛んです。 今年で20年を迎えた「いなみ野ため池ミュージアム」では、各地のため池協議会が中心となって多彩なイベントを開催しています。https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/documents/higashi_harima.pdf?fbclid=IwAR3Eyr...