
ため池管理者のみなさまへ
- 429
2023年01月08日
【案内】稗沢池、二見皿池クリーンキャンペーン
昨日、「清水新田ため池クリーンキャンペーン」の案内をさせていただきましたが、同日(1月29日)、稗沢池と二見皿池(いずれも明石市)でもため池クリーンキャンペーンが行われます。 多くの皆さまの参加をお待ちしています。 ...
- 428
2023年01月07日
【案内】清水新田ため池クリーンキャンペーン
1月29日、明石市魚住町清水で「清水新田ため池クリーンキャンペーン」が行われます。 集合場所は清水小池グラウンドです。休日の朝、ため池清掃で気持ちのよい汗を流しませんか。作業後には焼き芋がいただけますよ。 多くの皆さまの参加をお待ちしています。 ...
- 427
2023年01月06日
政務調査会
本日(1月6日)と1月10日は各会派政務調査会です。本日、令和5年度 農林水産部重要施策の概要等について県当局から説明し、それに対する質疑がありました。 《ため池に関する施策》 ■農村地域の多面的機能発揮の促進 地域資源でもあるため池が、次世代へ引き継がれるよう、「ため池保全県民運動」として、小学生向けのため池教室や漁業者と連携した「かいぼり」を支援するとともに、ため池の治水利用の取組を推進 ...
- 426
2023年01月05日
国の研究プロジェクトに係る有識者による現地検討会
ため池の適正管理に向けた国の研究プロジェクトに係る有識者による現地検討会が、加古川市、高砂市のため池で行われました。 ため池の最適な補修・補強工法等の一つであるベントナイトシート工法による改修事例、ため池の治水活用を積極的に行っている地域先進事例を基に研究が進められています。 これらのプロジェクトに兵庫県も関わっており、現場のニーズに沿ったより良い研究となるよう協力するとともに、研究成果に基づ...
- 425
2023年01月04日
仕事始め
年末年始のお休みがあっという間に終わってしまいました。正月の三が日が明けた4日、官公庁は「仕事始め」です。 今日は、新年早々に次々と届くメールの処理に忙しい一日でした。 今年もため池に関するさまざまな情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。 ...
- 424
2023年01月01日
新年おめでとうございます
皆さま、今年も「ため池保全県民運動」の取組、どうぞよろしくお願いします。 兵庫のため池は ぼくたち わたしたちが守る ...
- 423
2022年12月28日
兵庫県職員採用ガイダンスの実施
行政A(大卒程度)・資格免許職採用試験に関心のある方を対象に、「兵庫県職員採用ガイダンス」を実施します。 試験の概要や県政、職務内容等について理解を深めてもらうとともに、参加者の不安や疑問を解消するため、職員による個別相談会も開催します。 下記↓URLhttps://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20221227_12060.html ...
- 422
2022年12月27日
年末安全パトロール(光都土地改良センター)
役所は明日(12月28日)が令和4年の仕事納めです。ここ数日は、各土地改良事務所等において稼働中の現場の安全パトロールを実施しています。写真は光都土地改良センターが安全パトロールを実施した県営ため池の現場です。 ・小神新池地区(たつの市) ・宍粟Ⅳ期地区(宍粟市) ・向池地区(太子町) ...
- 421
2022年12月26日
令和5年度農村振興局予算 概算決定の概要
令和5年度予算概算決定の概要が公表されましたのでお知らせします。 R5概算決定額 4,457億円(対前年比100.1%) ※農林水産省全体の対前年比99.6% ・農業農村整備(公共) 3,323億円(対前年比100.1%) ・農業農村整備関連事業(非公共) 543億円(対前年比100.6%) ・農山漁村地域整備交付金(農業農村整備分) 591億円(対前年比10...
- 420
2022年12月23日
農業水利施設物価高騰対策支援事業
原油価格高騰により電力料金が値上がりし農業者が大きな影響を受けている状況を踏まえ、農業水利施設に擁する電力料金の高騰分に対し、一時支援金を支給します。対象(1)対象者 農業水利施設を管理している土地改良区等 ※土地改良区等:土地改良区及び複数の農業者が利用する農業水利施設を管理している農業者が構成員となる水利組合等の団体(2)対象施設 次のいずれか ・国営または県営土地改事業で造成した農業水...