ため池管理者講習会(高砂市)
2025年08月05日
7月31日(木)に高砂市役所 分庁舎 1階大会議室にて「令和7年度 ため池管理者講習会」が開催されました。
当日は市内のため池管理者、23名にご参加いただきました。
始めに、ため池保全サポートセンターより「ため池管理マニュアル」の内容に沿って「ため池の点検と保全管理」について説明を行いました。
続いて、高砂市より「水利施設管理強化事業(特別型)」、「大雨・台風時に備えたため池の低水位管理について」、「ため池管理アプリ」について説明がありました。
また、神戸大学院生 佐々木様より「ため池管理組織のリーダーに関するアンケート調査」の説明がありました。
最後に、東播磨県民局より、「いなみ野ため池ミュージアムの取組」について説明があり、ため池の現状や問題点、また、その問題点についての解決に向けての活動の紹介がありました。
質疑応答では、改修工事の進捗状況や優先順位の確認等について質問があり、日頃より管理者様がため池の管理に熱心に取り組まれていることがうかがえました。
管理者の皆さまにおかれましてはお体に気を付けていただき、今後ともため池の適正な管理のほどよろしくお願いいたします。




■ ため池管理者マニュアル(令和7年版)
https://www.hyogo-tameike.com/notice/10066/
■ ため池管理者マニュアル解説動画(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=uZsNbzsWCyI&t=8s
■ ため池管理アプリ(MEAP)について
https://www.hyogo-tameike.com/notice/5216/