ため池管理者のみなさまへ

ため池管理者のみなさまへ

香美町・新温泉町合同 ため池管理者講習会

NEW2025年10月23日

 令和7年10月16日、新温泉町温泉総合支所2階 集会室において「ため池管理者講習会」を開催しました。

 例年は香美町・新温泉町それぞれで実施していましたが、今年度からは、ため池管理者同士の交流を深めることを目的に、両町合同での開催としました。

 当日は、各町のため池管理者13名(香美町3名、新温泉町10名)にご参加いただきました。講習では、豊岡土地改良センターによる「ため池の区分と管理上の手続き」、ため池保全サポートセンターによる「ため池管理マニュアル」に沿った「ため池の点検と保全管理」についてそれぞれ説明があり、ため池の区分や構造、日常点検の方法、安全管理のポイントなど管理に関する幅広い内容が紹介されました。

 質疑応答では、池内でヒシが大量発生した場合の対応方法など、現場の課題に関する質問が寄せられ、管理者の皆様の熱意と関心の高さが感じられました。

 今後とも、安全第一でため池の適正な管理にご協力をお願いいたします。

講習会の様子

■ ため池管理者マニュアル(令和7年版)
https://www.hyogo-tameike.com/notice/10066/
■ ため池管理者マニュアル解説動画(YouTube) 
https://www.youtube.com/watch?v=uZsNbzsWCyI&t=8s
■ ため池管理アプリ(MEAP)について
https://www.hyogo-tameike.com/notice/5216/