
ため池管理者のみなさまへ
- 387
2022年12月23日
農業水利施設物価高騰対策支援事業
原油価格高騰により電力料金が値上がりし農業者が大きな影響を受けている状況を踏まえ、農業水利施設に擁する電力料金の高騰分に対し、一時支援金を支給します。対象(1)対象者 農業水利施設を管理している土地改良区等 ※土地改良区等:土地改良区及び複数の農業者が利用する農業水利施設を管理している農業者が構成員となる水利組合等の団体(2)対象施設 次のいずれか ・国営または県営土地改事業で造成した農業水...
- 386
2022年12月21日
流域治水施策集(Ver.1.0 水害対策編)
この度、国土交通省において、「流域治水施策集(Ver.1.0 水害対策編)」が作成されましたのでお知らせします。 ため池の活用についても掲載されています。 それぞれの施策の目的、内容、支援策、推進のポイント等が整理されていますのでご確認ください。 【農水省が主に関係する施策】 #5 用排水施設・ポンプ(農業水利施設) #10 ため池の活用 #11 「田んぼダム」 ◆流域治水施...
- 385
2022年12月21日
第45回「全日本中学生水の作文コンクール」の募集を開始(国土交通省)
以下は、内閣官房 水循環政策本部事務局からの案内です。 ため池保全県民運動に関わる者としては農業用水に関する作文の応募を期待しています。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 国土交通省では、中...
- 384
2022年12月20日
【掲載案内】農村振興 2022年12月号 広報カレンダーPICK UP!
「第7回 ため池保全県民運動の集い」の開催について、機関誌「農村振興」に掲載していただきました。 開催日時:令和5年2月3日(金)14:00~16:00 開催場所:オンライン開催 詳細については、アップしていますのでご覧ください。 第7回 ため池保全県民運動の集い | ひょうごため池保全県民運動 (hyogo-tameike.com) ...
- 383
2022年12月19日
【案内】 第18回 天満大池クリーン作戦(稲美町)
天満大池クリーン作戦の案内です。なんと18回目の実施です。是非とも多くの方々のご参加、よろしくお願いします。 日時 令和5年1月29日(日) 10:00~12:00 クリーン作戦終了後、交流会(トン汁、ジビエしゃぶしゃぶ、餅つき)もあります。 ...
- 382
2022年12月18日
【案内】第7回ため池保全県民運動の集い
多くの皆さまにご参加いただきたいので、お知り合いの方々に周知していただければ幸いです。 拡散、よろしくお願いします。 ...
- 381
2022年12月16日
令和4年度 農業農村整備研究発表会
本日(12月16日)、標記研究発表会が開催されました。 内容は、若手職員を中心に日頃の業務の取組成果等についてであり、ため池関係では『ベントナイトシート工法によるため池改修の留意点』の発表がありました。 現在、県ではため池用土の不足への対応として「ベントナイトシート工法設計・施工マニュアル」の策定に向け農研機構、神戸大学等と共同で検討しています。 マニュアル策定まであと少し・・・ ...
- 380
2022年12月14日
【神戸新聞記事】わがまちリポート 地域協働で外来水草を除去(播磨町)
最近、ため池でも猛威を振るっている特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」の駆除活動が喜瀬川で行われたとのニュースです。 播磨町を流れる喜瀬川で11月12日、繁殖力が強く、農作物や生態系に影響を及ぼす外来水草「ナガエツルノゲイトウ」除去作戦「ナガエバスターズ」が実行された(写真)。 この日は播磨町の産業環境課、土木課、協働推進課、地元の水利組合や近隣住民、播磨南高校の生徒など36人が参加。...
- 379
2022年12月11日
釜谷池クリーンキャンペーン(明石市)
明石市大久保町にある釜谷池群(釜谷池、稲葉池、中笠池、岩蛇池)で、本日(12月11日)、ため池クリーンキャンペーンが行われました。 集合写真を見るだけで取組の熱心さが分かります。毎回毎回これだけの方々がため池保全に関わる取組、頭がさがります。他の地域の模範になる素晴らしい取組です。 参加されたみなさま、お疲れさまでした。 ...
- 378
2022年12月10日
西ノ池(南あわじ市湊里) かいぼり
12月10日、南あわじ市湊里の西ノ池(管理者:湊里水利組合)でかいぼりが行われました。 農業者のほか、湊漁業協同組合、淡路信用金庫、コープこうべ、和亀保護の会、生物採集系youtuber、南あわじ市、兵庫県淡路県民局など多くの人々の協力がありました。 サンテレビ、南あわじ市ケーブルテレビなど取材もありました。 ■ サンテレビのニュースサンテレビNEWS 令和4年12月10日 かいぼり (南あわ...