
ため池管理者のみなさまへ
- 323
2022年09月30日
柳井ため池クリーンキャンペーン(明石市)
日時:令和4年10月2日(日)※少雨決行 午前9時から10時30分場所:JA兵庫南魚住ライスセンター前(明石市) ゴミ袋、軍手は準備しています。 クリーンキャンペーン終了後、焼き芋があります。 多くの皆様のご参加、お待ちしております。■ いなみ野ため池ミュージアム ホームページhttps://www.inamino-tameike-museum.com/news/8497.html?fb...
- 322
2022年09月29日
ため池水位観測システム実証実験 ②
ため池の水位を常時及び非常時でも遠隔監視できるシステムの実証実験。国の研究機関である農研機構と企業による共同研究の場として、加東市にあるため池で設置しました。 フロート式の構造で、設置場所を地元管理者と相談しながら、約40分で設置が完了。今回は、ため池保全サポートセンターの職員3名が中心となり、専門工事の技術者でなくても簡単に設置ができました。固定式の水位計では工事が必要となりますが、工事が不...
- 321
2022年09月29日
ため池水位観測システム実証実験 ①
標記実証実験、大門大池(加東市)を地元関係者からフィールドとして提供していただきました。リアルタイムに水位情報等を取得できるシステムの実証実験です。 9月29日は、フロート式水位計を設置し、早速、スマートフォンで水位情報等を取得しました。このシステムは豪雨・地震時の避難対策への活用が期待されています。まだ黎明期であることから、タイプの異なる観測機器や便利機能が次々と開発されている状況です。利用...
- 320
2022年09月28日
広報いちかわ(市川町) 2022年10月号
兵庫県は毎年10月に、ため池を美しく守る「ため池クリーンキャンペーン」活動を実施しています。 ■ 広報いちかわ 10月号(PDF 1ページから13ページ)https://www.town.ichikawa.lg.jp/div/kouhou/pdf/2022/642-P1-P13.pdf ...
- 319
2022年09月27日
「ため池を美しく保ちましょう」 街頭キャンペーン(洲本土地改良事務所、南あわじ市)
洲本土地改良事務所と南あわじ市の取組です。 「ため池クリーンキャンペーン」を実施します! 兵庫県では10月を「ため池クリーンキャンペーン」月間と定め、地域のため池を取巻く状況等を踏まえた、各県民局の広報活動及び地域住民への活動支援等を行っています。 ため池には農業用水の確保のほか、雨水を一時的に貯留し洪水を抑制する機能や、多様な生き物のすみかになるなど、様々な役割がありますが、農業者の減...
- 318
2022年09月27日
金ヶ崎ため池クリーンキャンペーン(明石市)
日時:令和4年10月2日(日)※少雨決行 午前9時から11時場所:亥の池公園(明石市) ゴミ袋、軍手は準備しています。 クリーンキャンペーン終了後、焼き芋があります。 多くの皆様のご参加、お待ちしております。■ いなみ野ため池ミュージアム ホームページhttps://www.inamino-tameike-museum.com/news/8480.html?fbclid=IwAR3t9c...
- 317
2022年09月27日
【兵庫県】職員採用PR動画(総合土木職 農業土木分野)
【兵庫県】職員採用PR動画 (総合土木職_農業土木分野)未来に繋がる農業への挑戦 ■ ひょうごチャンネル (YouTube)https://hyogo-ch.jp/video/4173/?fbclid=IwAR0U96ilQDdl2r-HM5q0c5nOfmF_Ho7ohL2P8X_fEIiaHC2MqaqbeUYqcV4 ...
- 316
2022年09月26日
第2回 ため池部会 (9月26日 開催)
ため池盛土に適した粘性土の入手が困難になりつつあることから、止水性の高い製品(ベントナイトシート)を用いた改修工事にも対応できるよう、マニュアル作りを進めています。ため池の安全性を確保する上で最も重要な要素となる「止水性」を確保するために、設計・施工の細部について、大学、コンサルタント、企業、経験豊富な県職員により丁寧に議論を積み重ねており、今年度末のマニュアル完成を目指しています。 ネット社...
- 315
2022年09月20日
令和4年度 「ため池クリーンキャンペーン」の実施
県では、「ため池の保全等に関する条例」に基づき、ため池等の適正な管理と多面的機能の発揮の促進に向けた取組を県民一人ひとりがそれぞれの立場で実践していくことを『ため池保全県民運動』として展開しています。その県民運動一環として実施する「ため池クリーンキャンペーン」ですが、地域によっては既に多様な取組を展開していただいています。 そして、10月は、「ため池クリーンキャンペーンの広報重点期間」です。 ...
- 314
2022年09月19日
【R4.9.19神戸新聞記事】ため池の希少種 保全活動
永室中の池(加古川市)で進められているサイコクヒメコウホネの保全活動の様子が、神戸新聞に掲載されました。 ため池の希少種守れ 浮葉植物「サイコクヒメコウホネ」保全 良質な河川や池に生息 加古川 兵庫県版レッドデータブックで「存続基盤が脆弱(ぜいじゃく)な種」に指定される浮葉(ふよう)植物「サイコクヒメコウホネ」の保全活動が、同県加古川市志方町永室のため池「永室(ながむろ)中の池」で進められ...