
イベントに行こう!
イベント報告
- 084
2022年10月11日
県民だよりHYOGO 2022年10月号(北播磨県民局)
10月は「ため池クリーンキャンペーン月間」 農業用水としての利用だけでなく、雨水の一時貯留による洪水軽減、動植物の生息空間など多くの機能を持つため池。 ため池管理者が地域住民の参加を得ながら、ため池の美化・保全活動を「ため池クリーンキャンペーン」として取り組み、県や市町はこの活動を支援しています。 ■ 県民だよりHYOGO 2022年10月号 北播磨県民局からのお知らせ(PDF)http...
- 083
2022年10月06日
【案内】 水路deボート探検 ゴムボートで水路を探検してみませんか?
東条川疏水で繋がっている水の路は加東市、小野市、三木市を合わせて長さは約100kmもあります。約3000haの農地を潤すとともに、私たちに必要な生活用水を運んでくれる水の路。その水の路をゴムボートに乗って探検出来るチャンスです。 知って!学んで!ここでしか出来ない体験してみませんか? 1 実施日時 : 令和4年10月29日(土曜日) ※雨天中止 2 ...
- 082
2022年10月04日
【案内】ため池コウノトリプロジェクトセミナーの開催
東播磨で取り組んでいる、「ため池コウノトリプロジェクト」の一環で、この度、『ため池コウノトリプロジェクトセミナー』を開催します。希望される方は、ご参加をよろしくお願いします。 ※会場での対面形式とオンライン形式(Zoom参加)の併用詳細は添付資料をご覧下さい。 参加申し込み締め切り日 10月14日(金曜日) 日時 令和4年10月22日(土)13:30~15:40 会場 加古川総合庁舎 2階...
- 081
2022年09月25日
第10回 天満大池アサザまつり
第10回 天満大池アサザまつりいなみ野ため池ミュージアム20周年記念リレーベントのひとつとして開催されました。 土地改良区理事長、中山町長等の挨拶に続き、Masacoさん、衣川亮輔さんの素晴らしい歌でアサザまつりが始まりました。 その後、ため池マン、疏水マンが登場! 子どもたちに対し、ため池マンに変身する楽しみの要素を加え、みんなでため池を保全していくことの大切さを伝えました。あわせて、今年...
- 080
2022年09月22日
【案内】 第3回いなみ野ため池巡りロゲイニング
このイベントは、地域の宝であるため池を巡りながら観光スポットや地域の特産物や地域の魅力再発見、ため池の知識や魅力を知る機会を目的として開催します。 野外・分散型の人気急上昇中のスポーツ「ロゲイニング」にぜひご参加ください。 1 実施日時 : 令和4年11月3日(木曜日・祝日)9時~16時 2 場 所(チェックポイント8箇所) : 加古川市及び稲美町内(5~30km) ...
- 079
2022年09月21日
【案内】天満大池アサザまつり
兵庫県最古のため池と言われている「天満大池」には、希少植物アサザが自生しています。 アサザは、兵庫県レッドデータブックBランクに指定されていて絶滅の危険性が極めて高い多年生の水草です。平成8年頃から、そのアサザを守り・育む取り組みを地域が主体となって行っており、その活動の普及啓発、交流イベントとして第10回アサザまつりが下記のとおり開催されます。 1 実施日 : 令和4年9月25...
- 078
2022年09月11日
【R4.9.11神戸新聞記事】オニバス 陽光に輝き
絶滅が危ぶまれる水生植物「オニバス」が、兵庫県稲美町加古の六軒屋池で葉を広げている。その特徴である、大きなつやのある緑の葉が、陽光をいっぱいに浴びてきらきらと輝く。 オニバスはスイレン科の一年草。環境省のレッドリストでは絶滅危惧2類に指定され、県版のレッドデータブックでも「絶滅の危険が増大している」とするBランクに定められている。 ■ 神戸新聞NEXT (冒頭のみ)https://www...
- 077
2022年09月10日
TT未来遺産運動
TT未来遺産運動とは、淡山疏水と東播用水の多様な機能を発揮させ、農家と非農家の人々が力を合わせて魅力ある農業と地域を創り上げ、100年後の世代に引き継ぐ運動です。 9月10日(土曜日)は、淡山疏水と東播用水の拠点施設である呑吐ダム「つくはら桜の広場」の草刈り作業に参加しました。参加者は、土地改良区はもとより、国・県・市町の職員とそのOB、コンサル、民間会社の方などダムや東播用水事業に関わった...
- 076
2022年09月09日
【案内】天満大池アサザまつり
県下最古のため池「天満大池」には希少植物(兵庫県版レッドデータブックBランク)のアサザが自生しています。天満大池で開催されるアサザまつりは、なんと今回で10回目です。 ため池周辺の生きもの展示や観察を行うイベントもあります。多くの方々の来場をお待ちしています。 日時 令和4年9月25日(日) 10:00~13:00小雨決行 場所 天満大池中土手広場(加古郡稲美町六分一1179-1) ...
- 075
2022年08月30日
【R4.8.30神戸新聞】稲美といえば「ため池カレー」
恒例となっている「INAMIため池88カレーフェア」の取組です。稲美町内には88箇所のため池がありますが、町内の飲食店9店舗が趣向をこらした「ため池カレー」を提供しています。みなさま、是非どうぞ。 兵庫県稲美町内にある88カ所のため池をモチーフにしたカレーを町内の飲食店9店舗が提供する、毎年恒例の「INAMIため池88カレーフェア2022」が開かれている。4度目となる今回も、各店がため...