
イベントに行こう!
イベント報告
- 004
2020年08月12日
オ池リンピック2020 8月2日 スタンドアップパドル体験教室in加古大池のテレビ放映
先日(8月2日)、加古大池(稲美町)で開催されたスタンドアップパドル(SUP)体験教室の様子がサンテレビで放映されます。 8/18(火)〜20(金)朝6時50分から「コタローとおはよー!」※3日間に分けて放送になります。ため池保全県民運動のfacebook→コチラいなみ野ため池ミュージアムのfacebook→コチラにも掲載されていますので、そちらもご覧ください。 ...
- 003
2020年08月04日
SUP(スタンドアップパドルボード)体験教室in加古大池(稲美町)
8月2日(日) 県下一水面が広い加古大池にて、スタンドアップパドルボード体験教室が、いなみ野ため池ミュージアム運営協議会主催(オ池リンピックイベント)で行われました。参加者は、広い水面を楽しそうに漕いでいました。ため池マンも登場し、100名近い人が大いに盛り上りました。 ...
- 002
2020年05月11日
ひょうごのため池はぼくたちが守る!~ため池マン5万人大作戦~
令和元年12月14日に南あわじ市湊里の谷田池と西ノ池で「かいぼり」作業が実施されました。 今回の「かいぼり」は、ため池管理者と地元の漁協が主催し、ボランティア、コープこうべ(一般募集の子供と保護者) 、淡路信用金庫、平成淡路看護専門学校、神戸大学、NPO、和亀保護の会など総勢約100名が参加しました。 都会から訪れた子供たちは、捕獲した亀や魚、エビ、カニと戯れるなど楽しんでいま...
- 001
2020年05月11日
別府皿池餅つき・凧揚げ大会
オ池リンピック2020の開催 今年、いなみのため池ミュージアム運営協議会では、オリンピックイヤーにちなんで、「オ池リンピック2020」を開催し、ため池を活用したイベントが各地で開催されます。 第2回のイベントとして令和2年2月11日に行われた「別府皿池餅つき・凧揚げ大会」(加古川市)の様子を紹介します。 皿池クリーン作戦 まず参加者全員で、池の周りのゴミ拾いを行いま...