
イベントに行こう!
イベント報告
- 054
2022年05月23日
皿池湿原を訪ねるエコバスツアー
開発に伴い湿原が少なくなる中で、武庫川流域には県の天然記念物に指定された「皿池湿原」が残されており、トキソウやハッチョウトンボなど貴重な生き物に出会えます。 この初夏、武庫川流域環境保全協議会(兵庫県、神戸市等流域7市、漁協、農協などで構成)では、環境保全の重要性を学ぶ「皿池湿原を訪ねるエコバスツアー」を実施します。 日時:2022年6月11日(土曜日)9時~15時30分(予定)※小雨決...
- 053
2022年05月13日
【神戸新聞R4.5.13】加古大池 弁天祭
間もなく田植えシーズンとなりますが、水の確保と豊作を祈る「弁天祭」が加古大池で執り行われました。 田植えシーズンを前に、水に恵まれ稲が育つよう祈る神事「弁天祭」が、兵庫県稲美町加古の加古大池であった。農業用水などを管理する県加古土地改良区の役員約20人が、同池に祭られた水の神「弁財天」に祈願した。 同池は江戸時代、加古地区の新田開発に伴い築造され、満水面積は約49ヘクタールを誇る県内最大のため池...
- 052
2022年04月30日
「知ろう!学ぼう!総合治水展」in県立人と自然の博物館
1 主旨 兵庫県では、平成24年に総合治水条例を制定し、河川や下水道を整備する「ながす」対策、校庭やため池などを活用して雨水を一時的に貯留する「ためる」対策、浸水が発生した場合でも被害を軽減する「そなえる」対策を柱とした『総合治水』に取り組んでいます。総合治水は、地域と一体となって進めることが不可欠なため、多くの皆様に対策について知っていただくことが必要です。この度、県民の皆様に総合治水について...
- 051
2022年04月04日
<兵庫県・県民だよりひょうご>2022年4月号【地域版】東播磨
《東播磨県民局からのお知らせ》[播磨]明石市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町■東播磨のワクワクする未来に向けて◆ため池環境を次世代に向けていなみ野ため池ミュージアム20周年記念イベント「水辺の祝祭」をはじめ、カヌーやSUPの体験教室、ため池巡りロゲイニングなど豊かな水辺環境に触れる多様な機会を提供します。○ため池ウオーキング○カヌー体験教室○かいぼり体験https://web.pref.hyo...
- 050
2022年03月27日
野々池ふれあいため池ウォーキング
令和4年3月27日(日)、稲美町にあるため池を巡る野々池ふれあいウォーキングが開催されました。 イベント計画は、2年ほど前からあったのですが、コロナで中々開催出来ず、今回やっと開催できました。 約80名が晴天の下、爽やかな春模様のため池を巡るウォーキングを楽しみました。 家族での参加や地域外からの参加や、つくしを持って歩く子どももいました。ゴール後には、いなみ野ため池ミュージアム20周年記念リ...
- 049
2022年03月07日
<兵庫県・県民だよりひょうご> 2022年3月号 【地域版】東播磨
【東播磨県民局からのお知らせ】 ■いなみ野ため池ミュージアム 20周年記念イベント─令和3年11月~4年11月─ ◇野々池ふれあいため池ウォーキング稲美町の草谷・野谷地区のため池を巡ります。 無料。 日時:3月27日(日)9時30分~11時30分(9時から受け付け) 場所:風呂ノ谷池記念碑前(集合) 問合せ:東播磨県民局地域振興室(水辺地域づくり担当) 【電話】079-421-9026 【FA...
- 048
2022年03月01日
【動画】洲本実高生かいぼり体験
洲本実高生が「竹鼻新池(洲本市中川原町)」で体験した「かいぼり」の動画を入手しましたのでアップします。※活動日は令和3年12月22日です。 https://youtu.be/dzP3sQGb6LU https://youtu.be/cxn5z9P64og https://youtu.be/NlVl6011Dz8 https://youtu.be/Tvj_pb...
- 047
2022年02月04日
【連絡】「ため池保全県民運動の集い2021」 視聴方法およびプログラム
■日 時 令和4年2月10日(木) 13:30~15:30 ■視聴方法 https://zoom.us/j/93750929666 ■プログラム プログラム(PDF) ...
- 046
2022年01月17日
ため池マンチーム vs 疏水マンチーム(ゴミひろいバトル)
1月30日は、第17回天満大池クリーン作成! 「ため池マンチーム」と「疏水マンチーム」に分かれて拾ったゴミの量を競います。 みんなで天満大池をきれいにしよう! コロナウイルスに勝とう!ナガエツルノゲイトウにも勝とう! ...
- 045
2021年12月19日
R3.12.18 原皿池レンコン掘り(加古川市)
この時期、毎週、各地のため池でレンコン掘りのイベントがあります。 今日は加古川市志方町の原皿池です。極寒の今日は池に入る人は少なかったです。 参加者は少なかったですが、代わりにコウノトリが参加。 来週12月26日は明石市大久保町西島の西島皿池でレンコン掘り大会があります。 ...