【報告】 ため池の生き物研究発表会の開催
2025年02月28日
令和7年2月16日に高砂市 市ノ池公園研修棟にて「ため池の生き物研究発表会」が開催されました。
白陵中学・高校の生物部の生徒が両生類・鳥類の研究や保護活動、希少な両生類「セトウチサンショウウオ」保全のための人工池を造る計画について発表しました。
その他にも、東播磨県民局水辺地域づくり担当 青山正義さんと一般社団法人淡水生体研究所 多田哲子代表理事から、ため池の役割やカメの研究等についての講演があり、参加された地元の方や白陵中学・高校生が水辺の生態系への理解を深める機会となりました。
↓ため池の生き物研究発表会 次第↓
