ため池ふるさと教育プログラム
2021年11月04日
東播磨県民局の「ため池ふるさと教育プログラム」の一環で、高砂市立北浜小学校の生物観察会が開催されました。
参加したのは4年生38名です。
本来なら、ひょうたん池でかいぼり体験を行うプログラムですが種々の事情で生物観察会に変更。
ため池協議会の方々がため池に入り、網で追い込み、捕獲した生物を児童が観察。 教育委員会によると、高砂市内の小学校でかいぼり体験ができるのは北浜小学校児童だけとのことで、子どもたちはため池に入りたくウズウズでしたが、捕ってもらった魚やカメに触れ、満喫?
最後に児童代表からのあいさつでは、「ため池を大切にし、ふるさとを守っていきたいと思います」と。