ため池管理者のみなさまへ
- 054
2024年07月25日
ため池管理者講習会(福崎町)
7月17日(水)に福崎町大門公民館にて「令和6年度 ため池管理者講習会」が開催されました。 当日は町内のため池管理者、22名にご参加いただきました。 講習では、ため池保全サポートセンターより「ため池管理者マニュアル」の内容に沿って「ため池の点検と保全管理」について説明を行いました。 その後、福崎町より「水利施設管理強化事業(特別型)の実施について」の説明が行われました。 また、本講習会では屋...
- 053
2024年07月25日
ため池管理者講習会(丹波市)
7月12日(金)に丹波市氷上住民センターにて「令和6年度 ため池管理者講習会」が開催されました。 当日は市内のため池管理者、47名にご参加いただきました。 講習では、ため池保全サポートセンターより「ため池管理者マニュアル」の内容に沿って「ため池の点検と保全管理」について説明を行いました。 その後、丹波市より「ため池治水活用拡大促進事業について」の説明が行われました。 質疑応答では災害時などの情...
- 052
2024年07月25日
ため池管理者講習会(高砂市)
7月10日(水)に高砂市役所にて「令和6年度 ため池管理者講習会」が開催されました。 当日は市内のため池管理者、17名にご参加いただきました。 講習では、ため池保全サポートセンターより「ため池管理者マニュアル」の内容に沿って「ため池の点検と保全管理」について説明や、「ナガエツルノゲイトウ」についてを動画を交え説明を行いました。 その後、高砂市より「水利施設強化事業(特別型)について」や「大雨・...
- 051
2024年07月12日
ため池管理者講習会(明石市)
7月10日(水)に明石市役所にて「令和6年度 ため池管理講習会」が開催されました。 当日は市内のため池管理者、約40名にご参加いただきました。 講習では、ため池保全サポートセンターより「ため池管理者マニュアル」の内容に沿って「ため池の点検と保全管理」について説明を行いました。 その後、明石市の各担当課より「市内ため池の改修に関する情報提供」や「外来生物侵入の注意喚起」などが行われました。 また...
- 050
2024年07月12日
ため池管理者講習会(加東市)
7月1日(月)に加東市役所にて「令和6年度 ため池管理者講習会」が開催されました。 当日は市内の管理者63名にご参加いただきました。 講習では、ため池保全サポートセンターより「ため池管理者マニュアル」の内容に沿って「ため池の点検と保全管理」や「特定外来生物ナガエツルノゲイトウ」について説明を行いました。 北播磨地域でもナガエツルノゲイトウの侵入が確認されたことで加東市でも各ため池管理者への呼び...
- 049
2024年03月21日
ため池管理者講習会(播磨町)
2月15日(木)に播磨町役場にて「令和5年度 ため池管理者研修会」が開催されました。当日は町内の管理者7名にご参加いただきました。講習では、ため池保全サポートセンターより「ため池管理マニュアル」の内容に沿って「ため池の点検と保全管理」について説明が行われました。次に東播磨県民局地域振興課(県民課水辺づくり担当)長谷坂様より特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」について説明が行われました。その後、播...
- 048
2024年02月15日
ため池管理者講習会(加古川市)
2月7日(水)に加古川市役所南館にて「第2回加古川市ため池協議会連絡会」が開催されました。 当日は市内の管理者27名にご参加いただきました。 上記連絡会では、開会のあいさつ、自己紹介が行われたあと、講演としてため池保全サポートセンターより「ため池の適正な維持管理(日常点検)について」の説明が行われました。 閉会の挨拶では協議会会長より「日々の管理の大切さ」「活動を行う際は必ず二人以上...
- 047
2024年02月02日
ため池管理者講習会(相生市)
1月30日(火)に相生市立総合福祉会館にて「令和5年度 相生市ため池管理者講習会」が開催されました。 当日は市内の管理者25名にご参加いただきました。 講習では、ため池保全サポートセンターより「ため池管理者マニュアル」の内容に沿って「ため池の点検と保全管理」について説明を行いました。 その後の質疑応答では、かいぼりの実施頻度・費用についての質問があり、講習会を通してかいぼりの重要性について改...
- 046
2024年02月02日
ため池管理者講習会(神河町)
1月26日(金)に神河町役場本庁舎にて「令和5年度 ため池管理者講習会」が開催されました。当日は町内の管理者6名にご参加いただきました。講習では、ため池保全サポートセンターより「ため池管理マニュアル」の内容に沿って「ため池の点検と保全管理」について説明を行いました。 その後の質疑応答では、洪水吐の点検・清掃方法やため池への流入水量などの質問があり、普段のため池管理から水位調整について...
- 045
2023年09月27日
ため池管理者講習会(太子町)
9月5日(火)に太子町役場にて「令和5年度 ため池管理者講習会」が開催されました。 当日は町内の管理者10名にご参加いただきました。 講習ではため池保全サポートセンターより「ため池管理マニュアル」の内容に沿って「ため池の点検と保全管理」について説明を行いました。 その後、太子町より先日の台風7号後の町内のため池状況について報告があり、管理者の日ごろの管理のおかげで特に被害もなく また、洪水吐な...