ため池保全活動紹介
阪神・淡路大震災 復興への足どり
2023年01月17日
1月17日で阪神・淡路大震災から28年です。当時の農業土木学会誌(現在の農業農村工学会誌)に投稿された兵庫県農業土木職員の報文を紹介します。・ 兵庫県南部地震の概要・ 災害復旧計画の策定経過・ 農地・農業用施設災害復旧における官民学の協力支援体制・ ため池の災害復旧工法と復旧結果・ 農地・農道等の災害復旧工法と復旧結果http://www.jsidre.or.jp/wordpress/wp-co...
第60回 淡路農林水産祭
2023年01月16日
第60回淡路農林水産祭が15日、淡路市の伊弉諾神宮で行われました。 第45回全淡ため池コンクール最優秀賞の表彰や農林水産功労者の表彰、各種コンクールの表彰が行われました。 洲本土地改良事務所もパネル展示や治水模型を使った事前放流の説明を行いまた。来場された方の中には治水模型に興味を示され、説明を熱心に聞いて帰られる方もおられました。 最近は災害も多くなっており、皆さんに関心を持ってもらうこと...
【取組報告】 第45回全淡ため池コンクール 表彰式
2023年01月16日
1月15日に伊弉諾神宮で開催された「第60回淡路農林水産祭」において、第45回全淡ため池コンクールの表彰式が行われました。 最優秀賞の表彰を受けたのは、洲本市五色町葛尾の土取新池を管理している「土取田主(つちとりたず)」です。 土取田主では、日頃から維持管理として貯水量の監視・調整や年4回の草刈りに加え、総合治水条例に基づく指定貯水施設に指定されるなど早くからため池の治水活用に取り組み、...
【案内】不思議発見 西阿弥陀ミステリーウォーキング(高砂市)
2023年01月14日
2月16日(日)8:50~11:00、高砂市阿弥陀町にあるため池と不思議を巡る「西阿弥陀ミステリーウォーキング」が開催されます。※雨天中止 参加希望者は8:50にJR曽根駅に集合願います。 https://www.inamino-tameike-museum.com/event/8830.html ...
【案内】里・海協同活動(かいぼり)見学
2023年01月13日
1月21日(土)9:00~、下川池(明石市松陰町)で、ため池の泥をかきだし海へ放流する里・海協同活動(かいぼり)が開催されます。 これは、松陰ため池協議会と明石市漁業組合連合会が協力し、豊かな海の再生にも資するため池保全の取組です。 当日は、かいぼりの見学と明石市特産のノリを限定販売するとのこと、ぜひ下川池にお越しください。 https://www.inamino-tameike-museum...
【案内】古宮大池バードウォチング(播磨町)
2023年01月12日
2月19日(日)9:00~10:30、播磨町の古宮大池でバードウォチングが開催されます。 雨天の場合は中止となります。申し込みは不要です。 参加希望の方は時間までに古宮大池広場に集合ください。バードウォッチング後、焼き芋が配布される予定です。 https://www.inamino-tameike-museum.com/event/8845.html ...
【案内】第20回 バードウォッチングとクリーンキャンペーン(播磨町)
2023年01月11日
令和5年2月12日(日)9:30~11:30、北池と野ノ池周辺にてバードウォッチングとクリーンキャンペーンが実施されます。 申込は不要です。暖かい服装でご参加ください。 https://www.inamino-tameike-museum.com/event/8832.html ...
【案内】稗沢池、二見皿池クリーンキャンペーン
2023年01月08日
昨日、「清水新田ため池クリーンキャンペーン」の案内をさせていただきましたが、同日(1月29日)、稗沢池と二見皿池(いずれも明石市)でもため池クリーンキャンペーンが行われます。 多くの皆さまの参加をお待ちしています。 ...
【案内】清水新田ため池クリーンキャンペーン
2023年01月07日
1月29日、明石市魚住町清水で「清水新田ため池クリーンキャンペーン」が行われます。 集合場所は清水小池グラウンドです。休日の朝、ため池清掃で気持ちのよい汗を流しませんか。作業後には焼き芋がいただけますよ。 多くの皆さまの参加をお待ちしています。 ...