ため池保全活動紹介
第79回 農業農村工学会京都支部研究発表会
2022年11月30日
本日(11月30日)、標記の学会研究発表会が開催されました。
ため池関係で兵庫県職員が発表した内容は以下の通りです(本県からは、ため池以外の発表も行いました)。
また、兵庫県職員以外からもため池に関する発表がありました。
いずれの内容もよく研究されており、非常に参考になりました。発表内容等については、何かの機会に目にすることもあるかもしれませんね。
【本県からの主な発表項目】
・県営造成農業用ダムにおける治水活用推進とその課題・対応策
・島の水瓶「ため池」による治水プロジェクトの推進
・兵庫県におけるため池の水位等遠隔監視体制の強化に向けて
・大正池における改良土盛土の長期強度発現低下の施工事例について
・ため池用土不足に対する遮水シート工法の設計・施工手法の確立に向けて
・地域住民を交えた外来種駆除活動の取組み
・ため池を未来へ繋ぐ手法の提言 ~歴史・文化としてのため池~
・人口減少社会における持続可能なため池保全管理について